旬のフルーツサンドづくりに挑戦!

初心者でも簡単!かなでスイーツ部で「旬のフルーツサンド作り」に挑戦しました

はじめに:フルーツサンドは難しくない?

リカバリーセンターかなででは、みんなの“できた!”を増やすために、定期的にクッキングイベントを実施しています。
今回かなでスイーツ部で挑戦したのは、バナナとみかんを使った旬のフルーツサンド作り

「フルーツサンドって難しそう…」
「はじめて食べる、どんなかんじになるのかな…?」

そんな声もありましたが、実際にやってみると驚くほど簡単で、参加者全員が笑顔になった回でした。


スタッフの実演で不安が自信に変わる時間

クッキング開始前、まずはスタッフが実演。
パンに生クリームをのせ、フルーツをバランスよく置いて包む工程をゆっくり見てもらうことで、

  • 「あ、これならできそう!」

  • 「思っていたより簡単!」

と表情がぱっと明るくなる方も。

フルーツサンドをつくっている様子

かなでのクッキングは、難しい工程を減らし、料理のハードルを下げることを大切にしています。


いざ実践!断面を開いた瞬間、歓声があがる

自分の番になると、みなさん少しドキドキしながらフルーツをのせていきます。
そして一番盛り上がる瞬間は、やっぱり“包丁を入れて開くところ”。

そっと包丁を入れてパカッと開くと…

みかんとバナナの断面がきれいに並んだ、本格的なフルーツサンドが完成!

フルーツサンドの断面

思わず
「わぁ〜‼」
「想像以上にきれい!」
と歓声が。

食べてみると
「おいしい!」
「家でも作ってみたい!」
という声が続き、テーブルいっぱいに笑顔が広がりました。


かなでのクッキングが大切にしていること

リカバリーセンターかなででは、料理のスキルアップだけでなく、

  • できた!という達成感

  • 新しいことに挑戦するワクワク

  • 作って食べる楽しさの共有

  • 自宅でも再現できる簡単レシピ

を大切にしています。

今回のフルーツサンドも、
「家でもできる」「初めてでも安心」
を意識したプログラム構成にしています。


これからも季節のスイーツや簡単レシピに挑戦します!

スイーツ部では、今後も季節のフルーツや手軽なお菓子作りなど、
家庭でもチャレンジしやすいメニューを取り入れていきます。

「また作ってみたい!」
「次は〇〇に挑戦したい」

そんな声がたくさん集まる、楽しい時間をこれからも作っていきます。

タイトルとURLをコピーしました