日常の様子 揚げ物の次は焼肉 みなさんこんにちは いつの間にか春がきて、春を通り越してもう暑いくらいの日もありますね。少しずつあちこちで春の花が咲いていたり、かなでのメンバーのみなさんも上着も厚手のものから薄手のものへと軽くなり雰囲気が変わっていたり、かなでのスタッフ... 2025.03.31 日常の様子
日常の様子 体の健康について みなさんこんにちは 2月もあっという間に終わってしまいもう3月ですね。2月は逃げるといいますが、ほんとに駆け足のようにすぎていきました。神戸市西区はあまり雪は降りませんが、今年は雪がちらつく日が多かったです。3月は暖かくなるかなと期待して... 2025.03.01 日常の様子
日常の様子 かなでメンバー、カツ愛が止まらない! みなさんこんにちは。 まだまだ毎日寒いですが春を感じる日が多くなってきましたね。なんだか鼻がムズムズしたり、我が家の庭の雑草もいつの間にか茶色から緑に変わっていたり🍃とよくないことばかり書いてしまいましたが、日中の陽射しの... 2025.02.17 日常の様子
職員研修 🦋バタフライエフェクト🦋 みなさまこんにちは。かなでInstagramでも発信していますが、先日グループホームカノンの職員研修があり、センター長森沢よりとても素敵な研修がありましたので、スライドも併せてご紹介したいと思います。 20250129カノンミーティング... 2025.02.14 職員研修
お知らせ カノン二番館の塗装工事完了! みなさまこんにちは 以前こちらのブログでもお伝えしましたが、カノン二番館の外壁塗装工事が完了し、建物がさらに明るくきれいになりました!新しい外観はより温かみのある雰囲気で入居者の皆様にとっても気持ちよく過ごせる環境になっています。 ... 2025.02.10 お知らせ
日常の様子 コミュニケーションを楽しもう! あっという間に1月も終わりですね。毎年1月はどう過ごしていたんだろうと思うくらい過ぎ去っていきますね。まだまだ寒い日が続いてますが、少しづつ日が長くなり春の訪れを感じています。 今月の豊かな暮らし講座のテーマは「コミュニケーションを楽... 2025.01.31 日常の様子
お知らせ カノン二番館塗装中!! みなさまこんにちは。一般社団法人かなででは生活訓練、就労継続支援B型のほかにグループホームも運営しております。カノン一番館はオープンして一年が経ちますが、おかげさまで満室となりました。現在はカノン二番館の入居者様を募集しています。 ... 2025.01.22 お知らせ
お知らせ 代表森沢よりご案内 皆様こんにちは。本日は代表森沢よりお知らせです。 一般社団法人かなででは利用される方やご家族への支援を行っていますが、地域に向けての啓発活動にも力を入れようと思い活動しています。 今回は地域にお住まいの方に相続と日々の健康と心の... 2025.01.14 お知らせ
日常の様子 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 あっという間にもう一月も半分が終わろうとしてますね。年末年始は私は風邪をひき寝正月になりました。歳をとるとなかなか治りも悪く未だにすっきりしません。かなでも6日からスタートし早一週間。メンバーの皆さんも年... 2025.01.13 日常の様子
日常の様子 こころの健康とストレスとの付き合い方 毎日寒い日が続いてますね。私は寒いのが苦手で帰宅すると暖房器具の前から動けません。何も家事がはかどらず寒さを理由にダラダラしています。まだまだ寒い日は続くので何とか乗り切りたいです。 かなででは先月から新しく豊かな暮らし講座というレクが始... 2024.12.30 日常の様子
日常の様子 マクドナルドかなで店 12月もあっという間に半分が終わりました。毎年もっと早い時期から自宅の大掃除をしようと思っていますが、今年も思ったままで年の瀬を迎えそうです。 かなででは今月もミーティングをしました。 外出が続いているので来月は室内でお正月らしいレ... 2024.12.16 日常の様子
日常の様子 豊かな暮らしとは 今年も早いもので終わりが近づいてきましたね。クリスマスシーズンになると毎年かわいいものばかりが店頭に並び、ついつい買ってしまいます。私は長年欲しかった玄関に飾るリースを購入しました。飾るだけで一気にクリスマス感が増しうれしくなります。 か... 2024.12.02 日常の様子
日常の様子 ピクニック日和 11月も中旬になり秋が一層深まってきましたね。かなでの前の街路樹は木が大きくなりすぎていたため伐採、植え替えになり寂しい光景になりました。 11月のかなでは外出イベント盛りだくさんです。先月のかなでミーティングで決まったみなとやま水族... 2024.11.21 日常の様子
日常の様子 10月のテーマ「掃除・整理」 10月も終わりに近づき朝晩は寒くなりましたね。かなでの前の道路では街路樹の落ち葉が目立つようになり秋を感じつつ、掃き掃除が大変です。 かなででは毎月テーマを決めてグループワークを行っています。 10月のテーマは「掃除・整理」 みな... 2024.10.29 日常の様子
日常の様子 三か月連続の揚げ物 10月が始まり一段と秋らしくなりましたね。日が暮れる時間が早くなり、いつもと同じ帰宅時間なのにすでに真っ暗で帰路が寂しく感じます。この時期になると金木犀の香りが街中に漂い、冬の到来を告げている様でなんだか切なくなりますが、この話を職員間です... 2024.10.17 日常の様子